メールするだけでお金がもらえるって本当?
メールするだけでお金がもらえる?
- 忙しいお金持ち男性とメールするだけで稼げる
- リッチでセレブな男性の周囲はお金目当ての人ばかり。見知らぬ他人だからこそ気兼ねなく愚痴が言える
- 50万円なんてお小遣い程度だから、相談に乗るだけで気前よくお金をもらえる
こんな広告を見て登録してしまった方もいるかも知れませんが
これは詐欺です!
絶対に応募しないで下さい!
冷静に考えてほしいのですが、お金持ちの男性がネットで募集した素性も分からない女性に愚痴を言うでしょうか?
周囲の人間に愚痴が言えないくらい地位が高かったり有名な人なら、自分の弱みを見知らぬ他人に見せるわけがありません。
愚痴聞きバイトに片っ端から応募して、うまく相手の弱みを握って週刊誌に売ろうとする女性だっているはずです(笑)
ネットにはそんな悪意のある人がたくさんいるのは常識ですし、お金はたっぷりあるのだから、信用できる人物を通じて信用できる愚痴聞き相手を探すのではないですか?
- 簡単そうだから
- 空き時間に稼げそうだから
- 大金が提示されているから
と愚痴聞きバイトの求人に応募する女性も多いのですが、ヤフー知恵袋や弁護士の法律相談サイトなどでも見かけるように言葉巧みにお金をだまし取られてしまった人も多いんです。
もし愚痴聞きバイトでお金を払ってしまったなら、一人で悩んでいても決して解決しません。
無料で相談できる弁護士事務所もあるので、一刻も早く相談しましょう。
安全?メールレディって?
そうだよね、やっぱり男性のメールの相手をするぐらいでお金が稼げる訳ないよねー
そう思うかも知れません。
でも、実は男性からのメールの相手をすることでキチンと報酬をもらえるメールレディという仕事があります。
メールレディというのはSNSやライブチャットに登録して男性会員とメールする仕事で「男性とメールしてお金を稼ぐ」という意味では「愚痴聞きバイト」と同じです。
1分あたりの単価やメール1通当たりの単価が決まっていて、話した分数やメールした回数分だけ報酬がもらえます。
男性相手という点では水商売の一種でありアダルトな要求をしてくる男性もいますが、もちろん嫌なことは断ってOKだし直接会うことはなく自室でスマホ越しにやり取りするだけなので安全で、登録費用などもいっさい発生しないのでお金を騙し取られる危険もありません。
メールだけのメールレディとしても活動できるし、音声通話やビデオ通話などでテレフォンレディやチャットレディとして活動すれば、さらに大きな報酬を稼ぐこともできます。
「お金持ち男性の愚痴を聞くだけで月50万円」とかは無理だと思いますが、空き時間のメールで月に1〜3万円くらいを稼いでいる女性は少なくありませんし、更に音声通話やビデオ通話も加えれば月に10万円程度を稼ぐのは決して難しい数字ではありません。
パソコンなんて持っていなくても、スマホだけでメールして稼げるメールレディは女性の安全な副業なのです。
真面目な愚痴聞きバイトもある
お金持ち相手に何十万円ももらえる愚痴聞きバイトは詐欺ですが、空き時間に電話やメールでコツコツと愚痴を聞いて他人の心を癒してあげる真面目な愚痴聞きバイトもあります。
ただTVなどで何度も紹介されるせいか応募者数が多く、最近では求人に応募しても相当の激戦区で採用が難しいサイトが多いと言われています。
金額は出来高制で、経験を積めば高くなりますが最初はそれほど高い金額ではなく、また他人の愚痴を聞くというのはメンタル的にキツい面があるので誰でも手軽に儲かるような副業ではありません。
人の話をじっくり聞くことができる方なら向いているかもしれないので、もし運よく真面目な愚痴聞きバイトに採用されたら自分のストレスをため過ぎないように気をつけてお仕事して下さい。
逮捕!愚痴聞きバイト詐欺
(2016年6月1日追記)
愚痴聞きバイト詐欺事件の逮捕者が出ましたが、これは氷山の一角に過ぎません。
偽りの副業サイトで女性から現金詐取、被害5.5万人か
TBS系(JNN) 6月1日(水)6時23分配信
「男性とメールすれば報酬がもらえる」とする偽りの副業サイトで、女性から金をだまし取ったとして、サイト運営者の男ら7人が逮捕されました。被害は5万5000人、17億円に上るとみられています。
逮捕されたのは、偽りの副業サイトを運営していた埼玉県所沢市の無職・中村豊容疑者(30)ら7人で、今年1月、会員の女性(31)に対し「男性とメールすれば報酬がもらえる」などとうそを言って、手続き料などの名目でギフト券54万円余りをだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、中村容疑者らは短文投稿サイトなどに「高額収入者の男性が悩みを相談できる女性を探している」などとするバナー広告を載せ、女性会員を募集。同様の手口で、およそ5万5000人から17億円をだまし取っていたということです。
取り調べに対し中村容疑者ら6人が容疑を否認、1人が認めているということです。(01日01:24).
愚痴聞きバイトに5.5万人も騙されていたようですが、まだまだ愚痴聞きバイトのサイトはネット上でたくさん見かけるのでいたちごっこかも知れません。
少なくても当サイトを見ている貴女は、甘い言葉に乗せられて騙されないように注意して下さいね。
詐欺求人に騙されないために
バイトや副業の求人の応募するなら
- どんな条件でお金がもらえるのか
- 信用できる会社なのか
を確認しておくのは当然です。
バイトだったら時給いくらだとか交通費は込みなのか別途支給なのか残業代は出るのか、副業だったらパーツ100個作っていくらだとか400文字の記事が1記事あたりでいくらだとか、仕事を始める前に労働条件を確認しますよね?
なのに、相手からの謝礼の申し出ということは、裏を返せば相手次第で謝礼の金額も変わる、すごく感謝されたら大金がもらえるかも知れないし(詐欺なのでもらえませんが)、もしかしたら気に入ってもらえなくて謝礼なんて払わないかも知れない、きわめて曖昧で当てにならないものです。
時給が決まってなくて条件もわからないバイトなんて誰もやるはずないのに、被害に合った女性たちは甘い言葉に目がくらんで条件を確認しないまま愚痴聞きバイト求人に応募してお金まで払ってしまったのだから、脇が甘かったと言われても仕方ありません。
その点、メールレディの場合はメール1回で30円とか音声通話が1分50円とか100円とか決まっていて、話した分はちゃんと報酬としてカウントされて支払日になれば振込されるので、とっても明朗会計です。
またメールレディのモコムなら株式会社リアズという会社が、ガールズチャットならブルージェイ株式会社という会社が運営していてサイト上にも会社情報や問い合わせ先が表記されていますが、愚痴聞きバイトの求人サイトには会社情報や問い合わせ先なども一切書かれていませんでした。
こんな怪しいサイトに登録してお金のやり取りをするなんて、危なすぎますよ!
男性相手の仕事は高収入が稼げますがキャバ嬢やお水の仕事はお店に出勤しないと仕事にならないので、自宅でメールするだけで稼げるのはメールレディだけで、それだってメール1通30円とか40円とかなので、コツコツやれが月に数万円を稼ぐことは出来ますが30万円とか50万円なんて相当ムリです。
真面目な愚痴聞きバイトも存在はするのですがTVで紹介されて応募が殺到して面接までに数年かかるサイトもありますし(グチっCHAO!)、そもそも他人がお金を払ってまで愚痴りたい内容なんて友人の愚痴を聞くのとは段違いにヘビーなので、自分が病む可能性だってあります。